ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は【東京旅行記 最終回】をお届けします。
★前回の記事★
東京駅からバスで成田空港へ
アイランダーに参戦し、東京に来た目的を果たました。しかし、東京滞在は最後までバタバタした。

時刻は15時。アイランダーの会場である池袋のサンシャインシティから東京駅へ。東京駅からはバスで成田空港へ向かいます。
東京駅までは「東池袋駅から有楽町線が便利である」と聞いていたのですが、
・サンシャインから東池袋駅までが意外と遠い
・有楽町駅で出るべき改札を間違える
という感じで、東京駅八重洲北口を16時に出るバスに、間に合うか間に合わないか微妙になってきました。

有楽町駅から東京駅までは、傘もささずに小走り。途中銀座の宝くじ売り場に、たくさんの人が集まっていました。
どうやらこの日11月23日は「天赦日」 といって、暦の上で最上の吉日と言われる日だったそうです。
渋滞にはまる。果たして間に合うか

そして、これはバス車内から撮った写真です。結局バスには、間に合いませんでした…
走った結果、16時のバスが出発する直前には着くことが出来たのですが、実はもう1件、人に会う約束があり、その方と5分だけでも時間をとる必要があったのです。
16時発のバスは見送り、その20分後のバスに乗ることに。約束していた方にはバス乗り場まで来てもらい、待っている間に立ち話をすることが出来ました。

バスに乗るとこの渋滞。どうやら事故があったようで全く動きません。
バスの乗っているのはほとんどが、この後飛行機に乗る方たち。「果たして間に合うのだろうか」という緊張感が車内に漂います。

成田空港に到着したのは搭乗手続き終了時刻30分前。途中からはバスも動き、少し余裕をもって到着することが出来ました。
「沖縄に帰る」という感覚

いまだに「沖縄へ帰る」というのが不思議な感覚です。

出発前には10人前後、「お客様のお呼び出し」がされており、何度も確認が行われていました。
この方たちはおそらく、渋滞に巻き込まれ、バスに間に合わなかったのだと思います。

離陸後しばらくして、外を眺めていると街の明かりが見えてきました。GPSで確認すると、どうやら名古屋上空を飛んでいるようです。

22時半。沖縄・那覇空港に到着しました。
移住前、この時間に沖縄に着いたら、赤嶺駅まで歩いてマックか、那覇のゲストハウスに泊まるというのがお決まりでした。
今は帰る家もあれば、この翌日は普通に仕事です。
★参考:マクドナルドで夜明かし★
今回はここまで。本日もありがとうございました。
【 SNS 本日の結果】
Twitter 859人(前日比+9)
Instagram 1356人(前日比-1)
Youtube 8078回 (前日比+78)
~移住2年目 6日目終了~
コメント