ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は「友人が遊びに来た!弾丸で沖縄を旅する」旅行記その3をお届けします。
★前回の記事★
足立屋のモーニングで朝から酒を呑む
朝一番、国際通りでレンタカーを返却しました。
知り合いのKさんが乗る飛行機の出発まで、まだ4時間近くあります。また、利用するのはジェットスターなので、1時間前に那覇空港へ到着すれば問題ありません。

そこでやってきたのがこちら。
知る人ぞ知るお店「足立屋」です。
今では日本全国に普及している、「センベロ(1000円で2,3杯のドリンク+1品くらい)」発祥のお店ともいわれています。
ちなみに、こちらの写真は当日に撮ったもの。つまり朝8時半頃の写真ですが、そうは思えません(笑)
地図で見ると、足立屋の場所はこんな感じ。
牧志の込み合ったアーケードの一角にあり、地図では道が出ていない一方で、路地が複雑に入り組んでいます。
前にも何度か、お店の前を通りかかったことがありましたが、少し迷ってしまい、人に聞きながらやっと見つけました。

そんな足立屋の名物は「モーニング」。
といっても、おしゃれなカフェのモーニングとは全く異なり、【お酒2杯+つまみ一品 500円】というのが、足立屋のモーニングです。

飲み物はこの中から好きなものを選ぶことが出来ます。
私はオリオンビール、Kさんは足立サワーを注文しました。
関東に台風が上陸した翌日

これまで通りかかっていた時は、立ち飲み屋かと思っていましたが、空いている時間は、かなり狭いですが、店内で座って呑むことも出来ます。
朝早い時間ですが、私たち以外にも、常連と思われる方々が数名すでに呑んでいらっしゃいました。

おつまみは磯部揚げと春巻きにしました。
この日は平日、背徳感がたまりません。
テレビに流れていたのは台風15号のニュース。
通勤に苦労している人たちの姿が映し出されていました。

それを見て、「大変ですねぇ」と酒を飲むKさんと私。
Kさんは、台風が関東に上陸する前に、沖縄へ来たので、特に影響はありませんでした。
一方で、帰りの「成田空港は大丈夫なのか?」という、一抹の不安を抱きながらも、ジェットスターからは連絡が来ていないということで、那覇空港へ向かいました。
台風でジェットスターが欠航に
那覇空港のジェットスターカウンターで、Kさんがチェックインを済ませたのは、出発のおよそ1時間半前。

「無事帰れそうですね」と話しながら、昼食を探して歩いていました。
国際線ターミナルまでぐるっと回り、「空港はどこも値段が高いですねぇ」というような会話をしていた時、「マジかよぉ!!!」と、Kさんがスマホの画面を見ながら叫びました。

ジェットスターから、「欠航」のメールが届いたのです。
チェックインを済ませた後に、こうした連絡が来ることに驚きながら、とりあえず、急いでカウンターへ戻りました。

Kさんが乗る便は、成田空港からの折り返し便と思われますが、その便が那覇に来ていないということでした。
キャンセルの手続きを済ませ、幸い、返金はされましたが、振替便の案内はなく、自分で東京に帰る手段を考える必要があります。
代替手段を考えて、その日のうちに東京へ

いかに出費を抑えて、Kさんを東京へ帰すか…
飛行機のチケットは当日に買うと高いです。これはLCCにも当てはまります。
私が出した答えは「名古屋経由」です。

当日のお昼、しかも台風の影響があるということで、東京行きの安い便は、どの航空会社もすでに満席。
そこでたまたま発見したのが、ソラシドエアの名古屋行きだったのです。

「予約が出来るヤング割」に1席だけ空きがあったので、急いでカウンターへ向かい、無事確保することが出来ました。

名古屋から東京まではバスを利用するよう、Kさんに伝えました。

名古屋から東京へのバスは、安くて本数も多いので、それほど心配はいりません。
こうして何とか、Kさんはその日のうちに、東京まで帰ることが出来ました。
この日は結局、成田空港に行けたとしても、そこからの交通手段が遮断されていた(成田空港が陸の孤島になっていた)ため、東京まで帰るのは厳しかったようです。
.
今回はここまで。本日もありがとうございました。
.
【フォロワー1000人】目指す!
本日の結果
Twitter 663人 Instagram 1187人
~沖縄移住311日目、終了~
コメント