2020-09

宮古島旅行記

宮古島・八重干瀬ツアーに参加!日本一のサンゴが広がる海を見る|2018年 宮古島旅行記その2

宮古島2日目はシュノーケルツアーに参加し、「八重干瀬(やびじ)」へ向かいます。八重干瀬は宮古島の北方5~15kmの海域にある、日本最大級のサンゴ礁。陸地からその海は見えないので、八重干瀬までは基本的にツアーの船で行くこととなります。私がこれまで見てきた中で、間違いなく一番美しい海。日本一綺麗な海はここにありました。
南国日記~沖縄移住の記録~

ナゴパイナップルパークを見学 沖縄パインの試食も!なぜか恐竜もいる|2020 旅行記その4

名護市内にある『ナゴパイナップルパーク』にやって来ました。見学コースの途中には、なぜか沖縄にはいなかったはずの恐竜がたくさんいますが、沖縄県産パイナップルに興味がある人にはおすすめです。空いているタイミングであれば、パイナップルの試食や食べ比べ、パイナップル関連のお土産をゲットすることが出来ます。
宮古島旅行記

那覇空港経由で宮古島上陸!原付で伊良部大橋・下地島へ|2018年 宮古島旅行記その1

雨の那覇空港に到着!約2時間の乗り換え時間を経て、JTAのサクラジンベエで宮古島へ向かいます。空港からまずは、予約をしていたゲストハウス・familiaまで、路線バスで移動。1泊3000円、アットホームな素泊まり宿です。チェックインと同時に、宿の原付を借りることが出来たので、伊良部大橋へ向かいます。
タイトルとURLをコピーしました