ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は「弾丸!沖縄から北海道を目指す旅」最終回をお届けします。
★前回の記事★
福岡空港に到着
この日の朝に成田から北海道へ。北海道に4時間半滞在し、それから約2時間半。
福岡空港に到着しました。
福岡空港は博多にも近い市街地にあります。
住宅地に向かって降下していくので、機内からは迫力ある景色を楽しむことが出来るのです。

福岡空港にくるのは今年2回目です。
もう、言うまでもないですが、こちらも人が少ないです。
★前回の福岡空港★
時刻は16時。
しかし、北海道で昼食を食べることが出来なかったので、ここでもグルメを探します。
福岡空港で北海道ラーメンを食す

やって来たのは「ラーメン滑走路」
新千歳空港にも「ラーメン道場」という北海道の名店が揃うエリアがありました。
福岡空港にあるラーメン滑走路では、福岡名物「豚骨ラーメン」が食べられる…と思っていたのですが、全国のラーメンを食べることが出来る場所のようです。


そして、選んだお店は「弟子屈」。
看板には大きく北海道と書かれています。

弟子屈と書いて「てしかが」と読みます。摩周湖に近い道東のまちです。
さっきまで北海道にいたのに、福岡で北海道グルメを味わい、そして数時間後には沖縄へ帰るという…
普通の旅行者には分からないであろう奇行です。
★参考:本店にも行きました★

注文したのは弟子屈ラーメンとうに丼。
ラーメンは間違いない味です。場所はあまり関係ないのかもしれません。
ただ、うに丼にうにがのっていない…

よくメニューをみたら、うにではなく「うに醤油」でした。
卵かけごはんの醤油にうにのエキスが入っていたようです。

完食!
北海道の滞在時間は短いものでしたが、自然にグルメにと、北海道を十分満喫出来たような気がします。
※2022年現在、福岡空港の弟子屈は閉店となっています。
LCCだけで日本1周しました
沖縄行きの飛行機が出発するのは20時。
まだ少し時間があります。

福岡空港は博多まで地下鉄で5分、往復520円で行くことが出来ます。
少し迷いましたが、博多へ行ったところですることもありません。
福岡空港でおとなしく過ごすことにしました。

福岡空港では京急やスカイライナーの切符も買えるようです。
★参考:那覇空港でも買うことが出来ます★

夕陽に染まる福岡空港。
まともに寝れずに移動が続いたのでさすがに疲れました(笑)

ということで、沖縄へと帰ります。
約24時間で4本目の飛行機です。
マイルは貯まりませんが、いわゆる「修行」という行為と似たようなものでしょうか。

機内はこの旅で一番空いていました。

後ろに座っている人もいなかったので、リクライニングをすることも出来ました。
LCCで座席を倒すのは初めてのような気がします。
それほど倒れませんが、それでも少し楽です。

福岡空港から約1時間半。
那覇空港に帰ってきました。
私が乗ってきた便が、この日の那覇空港の最終便になるようです。

ということで、弾丸!沖縄から北海道を目指す旅、これにて終了です。
結果として、2日で日本1周することも出来てしまいました。
台風により出発が1日遅れ、短い時間になりましたが、全国各地に行くことが出来てよかったです。
.
今回はここまで。本日もありがとうございました。
.
★こちらもおすすめ★
【SNS本日の結果】
Twitter 1315人(前日比+1)
Instagram 2478人(前日比+5)
Youtube 67255回 (前日比+0)
~移住2年目 303日目終了~
コメント