ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は「2016年 初めての海外旅行でジープ島へ」その3をお届けします。
★前回の記事★
なぜ初めての海外旅行でジープ島?
「画像検索で出てきたから」という理由で、ミクロネシアの無人島「ジープ島」まで来てしまいました。
そもそもどうして私は『世界 秘境 絶景』で検索したのでしょうか…

私は14歳の頃からママチャリで旅をするようになり、15歳、中3の時に『20歳までに47都道府県に上陸して、21歳から海外に行く』と決めました。

結局20歳までに47都道府県上陸とはならなかったものの、『21歳で海外』を実現するため、貯金はしていました。
そして、21歳になってすぐパスポートをゲットしました。
ただ、「行きたい海外旅行先」がありませんでした。

行きたい場所を見つけるため、なんとなく画像検索をして、一番上に出てきたのがジープ島でした 。

上陸後、島での過ごし方の説明を受けたら、あとは自由時間。
目的もなく、2泊3日の過ごし方も決めていません。

島を散策するにしても、数分で回ることが出来てしまいます。
シュノーケルセットは持ってきているので、海で泳ぐことは出来ます。

ジープ島はサンゴの砂で出来た島。
島の周囲には折れたサンゴがたくさん打ち寄せ、サンゴ同士が波でぶつかり「カラカラ~」と、綺麗な音を立てています。

ヤシの木が生えています。
沖縄のナガンヌ島や、久米島の近くにあるはての浜など、日本にもサンゴの砂が盛り上がり、島のようになっている場所はあります。

しかし、これだけ小さなサイズ(1周3分)で、ヤシのまで生えている場所はありません。

無事到着したことへの安堵感と、疲れのため、とりあえず海で泳ぐこともせず、風を感じながら、のんびりと過ごします。

犬が数匹放し飼いにされています。かなり人懐っこく、積極的にこちらへ近寄ってきます。
21歳 男子大学生の遊び

ジープ島に泊まることが出来るのは日本人だけ。
また、1日最大13名程度までとなっています。
島内の共通言語は日本語、文化(習慣)的な部分も日本式です。

島にはヤシの木とコテージが2つ、コテージの間に屋根が付けられ、テーブルとイスが置かれています。
私が屋根の下で本を読んでいると、気付かぬうちに、足元へ犬が来ていました。

テーブルで、何やら調理が始まるようです。

切った果実を、ワインとオレンジジュースを混ぜた飲み物に投入していきます。

そしてこの果実をカットしている方が、ジープ島を開拓した吉田さん。
普段はジープ島へのボートが出る、ホテルの一室に住んでおり、島に泊まることは年数回しかないそうです。
この日は特別、サービスでBBQを開いていただけることになりました。

完成したのは、ウェルカムドリンクの「サングリア」。
小さな南の島で、ワイン片手に海を眺めてのんびり過ごす…
自分で言うのもなんですが、これは21歳の大学生がする遊びとは思えません(笑)

今回のツアーは5泊6日、交通費、島での食事・水を含んで18万円。
海外旅行にしてはそれほど高くないはずです。
追加でかかる費用は、成田空港までの交通費、島外での食事、ツアー参加くらいです。

島内では円とドルを使うことが出来て、最終日にまとめて精算となっています。
今回は機内食もあったので、ここまででお金を使ったのは、島に渡る直前に、ホテルの売店で買ったお酒だけ。
昼食は食べていません。
他の旅行者との交流も旅の楽しみ
360度を海に囲まれているので、夕焼けの景色も楽しみのひとつです。

ジープ島は日本よりも1時間早く、日本時間で18時のとき、島は19時となります。
赤く焼けた空の色が海に反射し、幻想的な景色が広が…

らなそうです。
残念ながら、夕方にかけて雲が空を埋め尽くし、その切れ間から一瞬太陽が見える程度。
しばらくすると、お腹を空かせるような、いい匂いがしてきました。

通常ご飯は、皆さん揃って食べるルールとなっているそうですが、この時は肉が焼けたらボチボチとという感じ。

残念ながら強めの雨が降ってきました。
しかし、雨水が生活用水となっているジープ島にとって「恵みの雨」。
まとまった雨が降ったのは2週間ぶりとのことで、私の雨男っぷりが、初めて役に立った場面でもあります。

BBQで焼いた肉も屋根の下でいただきます。
瓶ビールは島に渡る前、ホテルの売店で購入したもの。
日本で見たことがないものを選びました。

テーブルは豪華です。お米も美味しく仕上がっています。
食事をしながら宿泊者同士で自己紹介タイム。
どうやらほとんどの方がダイビング目的でジープ島を訪れていました。
そんな中で私は「日本中旅した」「そろそろ海外を旅したい」「今回は画像検索で出てきたから来た」という感じ。

雨はいつの間にか止み、綺麗な月が出ていました。
月の明かりで空が明るく、星を見ることは出来なさそうです。
ジープ島でおすすめされた旅行先
世界中の海に潜っている人もちらほらといたので、私は「次の海外はどこがおすすめですか」と聞きました。

「小笠原諸島も行ったことあるの?」
誰かが私に聞きました。当時私は、小笠原に興味はありましたが、行ったことがありませんでした。
「小笠原諸島に行かないで、日本巡ったって言わないよ」
皆さん納得の顔で頷いていました。

世界を旅している人におすすめの旅行先を聞いて、日本の小笠原諸島が出てきたのです。
「小笠原行きたい…」
私はこの旅の半年後、小笠原諸島に上陸。そして見事、小笠原にハマりました。
結局プライベートでの海外旅行は、ジープ島以外行ったことがありません。
その代わり、小笠原に何度も行ったり、日本中の島へ行ったりすることとなりました。
.
今回はここまで。本日もありがとうございました。
.
★続きはこちら★
コメント