Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'wp_filter_content_tags' not found or invalid function name in /home/kankomeijin/wwwkankomeijin.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288

Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'wp_filter_content_tags' not found or invalid function name in /home/kankomeijin/wwwkankomeijin.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288

Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'wp_filter_content_tags' not found or invalid function name in /home/kankomeijin/wwwkankomeijin.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288

Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'wp_filter_content_tags' not found or invalid function name in /home/kankomeijin/wwwkankomeijin.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288

Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'wp_filter_content_tags' not found or invalid function name in /home/kankomeijin/wwwkankomeijin.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288

Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function 'wp_filter_content_tags' not found or invalid function name in /home/kankomeijin/wwwkankomeijin.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php on line 288

伊平屋島

伊平屋島旅行記

クマヤ洞窟と最北端・久葉山へ 滞在24時間の島旅終了|2019 伊平屋島旅行記 その6

念頭平松から、伊平屋島の最北端「久葉山」を目指して、自転車を漕ぎます。その途中「クマヤ洞窟」がありましたが、入口がどこにあるか分からず退散。坂道を歩き、久葉山の山頂にある灯台に到着しました。水平線の先には、与論島も見えています。そこから港へ戻り、13時発の船に乗船。滞在時間24時間、さらば伊平屋島。
伊平屋島旅行記

レンタサイクル島を走る!島のシンボル・念頭平松を見学|2019 伊平屋島旅行記 その5

港の近くでレンタサイクルを借り、伊平屋島の北部にある「念頭平松」を目指します。天然記念物にも指定された大きな琉球松は、パンフレットの表紙にも使われるなど、島のシンボルとも言えるでしょう。集落を抜けると、沖縄では珍しく、のどかな田園風景が広がりました。伊平屋島では、米の二期作も行われています。
伊平屋島旅行記

過酷な島旅 雨の島で野宿 バスが来ない 船にも乗り遅れた|2019 伊平屋島旅行記 その4

雨が降ってきたので、東屋に避難。雨は止む気配がないので、この日はここをキャンプ地とすることに。翌朝、ほとんど寝ることが出来なかったので、疲れは限界に達していました。朝一番のバスで港へ戻り、9時の船で帰るつもりでしたが、バスが来ない… 結局、港まで1時間半歩きましたが、もう少しというところで、船は出港してしまいました。
伊平屋島旅行記

知られざる絶景!野甫大橋から見る沖縄の海が美しかった|2019 伊平屋島旅行記 その3

港から歩いて、伊平屋島の南端・野甫大橋までやって来ました。この橋の上が、知られざる絶景スポットとなっています。沖縄の絶景ビーチを紹介するネット記事はたくさんありますが、伊平屋島・野甫島が紹介されてることは、ほとんどありません。野甫島からもまた、美しい伊平屋ブルーを見ることが出来ます。
伊平屋島旅行記

沖縄最北の島を歩く!港から野甫島へ 北緯27度線を超える|2019 伊平屋島旅行記 その2

沖縄最北に位置する有人島・伊平屋島に上陸しました。車・原付・自転車のレンタルもあるようですが、今回は節約のため、歩いて島を回ります。まずは、伊平屋島の南端を目指して、約7kmの道のりを歩きます。平日の日中ですが、歩いている人はゼロ、車もほとんど通りません。これぞ「島」です。北緯27度線を越えて、野甫大橋に到着しました。
伊平屋島旅行記

運天港からフェリーいへやに乗船!滞在時間24時間の島旅へ|2019 伊平屋島旅行記 その1

原付で4時間近くかけて、運天港に到着しました。ここからフェリーいへやに乗船し、伊平屋島を目指します。夏は船の運航が、1日2便ありますが、運天港を出港する時間が11時・15時、伊平屋島を出港する時間が9時・13時なので、日帰りでの島旅は難しいです。今回の旅は、当日の朝起きて決めたので、宿はありません。つまり、野宿です。
タイトルとURLをコピーしました