旅の思い出 真冬の只見線全線乗車!日本一の豪雪地帯を走る 小出から会津若松へ|2011年旅行記 2022年10月、ついに只見線が小出駅から会津若松駅の間で運転が再開されます。この記事は只見線の全線運行が断たれる直前、2011年1月に乗車した時の旅行記です。只見線といえば雪!日本有数の豪雪地帯を走る列車の車窓からは、水墨画のような美しい雪景色を見ることが出来ました。 2021.11.07 2023.01.15 旅の思い出
旅の思い出 青春18切符で行く紀勢本線の旅!大阪から紀伊半島を1周し名古屋へ|2011旅行記 後編 今回は青春18切符を利用し、大阪から紀伊半島を経由して名古屋へ向かいます。紀伊半島を走る鉄道は紀勢本線のみ。きのくに線という愛称で親しまれていますが、沿線人口の減少とともに利用者数も減少し、JR西日本管内でも赤字が大きい路線となっています。そもそもなぜこの場所に鉄道が開通したのかなど、その歴史もご紹介します。 2021.04.22 2023.07.25 旅の思い出
旅の思い出 東京から長野・金沢経由で大阪へ!青春18切符で行くことが出来た時代の話|2011 旅行記前編 今回は東京から未来の北陸新幹線の経路にあたる、長野(松本)・金沢・福井を経由し大阪へ向かいます。当時は全線JRが運行していましたが、新幹線開業後は日本海沿いを走る北陸本線の大部分が第三セクターに移管されたため、青春18切符を利用することが出来なくなっています。ムーンライト信州から始まる1泊3日の旅の様子です。 2021.04.13 2023.07.25 旅の思い出
旅の思い出 超大回り乗車【JR東日本パス】利用!1日で東日本を1周する|2011年旅行記 2011年の夏、JR東日本から新幹線や特急を含む全列車が1日乗り放題で1万円という、かなりお買い得な切符が販売されました。今回はその切符を利用して、1日で東日本を大回りして1周した時の様子をお届けします。大宮から新潟へ向かい、そこからは日本海沿いを北上。青森から新幹線で大宮に戻ってくるという行程です。 2021.04.10 2023.01.15 旅の思い出