北海道

北海道

Peach 弾丸往復運賃!日帰りで冬の北海道へ~余市ワインとウヰスキーの旅|2024 旅行記

今回はPeachの「往復弾丸運賃」を利用した、冬の北海道日帰り旅の様子をお届けします。成田空港から雪が降る新千歳空港に到着。北海道での滞在時間は約10時間半です。JRとバスを乗り継ぎやって来たのは余市。余市ワイナリーでワインをゲットした後、ニッカウヰスキーの蒸留所見学ツアーに参加。日帰りでも十分楽しむことが出来ました。
北海道

深夜のシルバーフェリー乗船!なかよしきっぷで札幌から盛岡へ移動してみた | 2023 旅行記6

今回は札幌駅から盛岡駅まで、シルバーフェリーが予約制で発売している「なかよしきっぷ」を利用して移動した様子をお届けします。札幌~苫小牧のバス・シルバーフェリーの2等運賃・八戸~盛岡のバスがセットになって8,400円。苫小牧西港からは深夜のシルバーティアラに乗船。通常よりも1,150円お得に移動することが出来ました。
北海道

22時過ぎ成田空港到着!終電に間に合うのか?Peach 那覇&新千歳便で検証|2022 旅行記

Peachを利用して、22時過ぎに成田空港に到着した場合、東京都内へ向かう終電には間に合うのでしょうか。今回は北海道・新千歳空港を21時に出発する便と、沖縄・那覇空港を19時50分に出発する便で検証してみました。結論、22時過ぎに成田空港に到着して、東京都内まで帰ることが出来るかどうかは、運要素が強そうです。
北海道

辛い!日本最長 Peach直行便で北海道・新千歳空港から沖縄・那覇空港へ|2022 旅行記

今回はPeachの北海道・新千歳空港発、沖縄・那覇行き直行便に搭乗したので、その様子をお届けします。テーブルを出すと身動きが全く取れなくなる狭さで、飛行時間3時間45分という国内最長航路に挑むのは、なかなか辛いです。果たして日本列島を縦断するこの飛行機からは、どんな景色を楽しむことが出来るのでしょうか。
北海道

北海道・新千歳空港の過ごし方!温泉で1泊&周辺を歩いて観光&お土産選び|2022年 旅行記

夜の北海道・新千歳空港に到着しました。今回は新千歳空港の過ごし方をご紹介。この日の宿は新千歳空港温泉。こちらは温泉&露天風呂&サウナ入り放題、フルフラットチェアで睡眠し放題、お茶&水&コーヒー飲み放題、朝食食べ放題。超お得に過ごすことが出来ます。翌朝は空港周辺と空港内を歩いて観光してから飛行機に乗りました。
北海道

函館山の雪夜景を見る!1泊2日 冬の北海道・函館を観光 雪の五稜郭公園も歩く|2018 旅行記

札幌から「高速はこだて号」に乗車し約5時間半、道南の街・函館にやって来ました。今回は1泊2日で冬の北海道・函館を観光します。函館駅から赤レンガ倉庫と八幡坂を通り、函館山のロープウェイ乗り場へ到着。そして山頂からは雪夜景を見ることが出来ました。2日目は雪の五稜郭公園へ。昼食にやきとり弁当を食べて、空港へ向かいました。
北海道

観光バス ホワイトピリカ号で冬の北海道を観光!釧路~摩周湖~屈斜路湖~阿寒湖|2018 旅行記

冬の北海道へやって来ました。今回は観光バス「ホワイトピリカ号」に乗車し、道東を1日観光しました。午前中は釧路駅から鶴見台、摩周湖、屈斜路湖を巡り、道の駅・摩周温泉で昼食。午後は阿寒湖を見学するコースです。冬の北海道で慣れていない観光客が雪道をドライブするのは危険。こうしたツアーに参加するのがおすすめです。
北海道

台風の北海道 2泊3日レンタカーの旅!最北端・宗谷岬から最東端・納沙布岬へ|2017 旅行記

台風が上陸した北海道に上陸しました。新千歳空港でレンタカーを借りて、2泊3日で北海道を旅します。まずやって来たのは日本最北端の地・宗谷岬。宗谷岬からは知床を経由し、日本最東端の地・納沙布岬まで移動します。3日間の走行距離は約1660km。北海道の大きさを改めて実感する旅となりました。
北海道

北海道レンタカーの旅!透明度全国1位の摩周湖から全国2位の倶多楽湖へ|2016 旅行記4

北海道レンタカーの旅。知床からやって来たのは摩周湖。ロシアのバイカル湖に次いで、世界で2番目に透明度が高い湖です。摩周湖の青さは「摩周ブルー」と呼ばれています。 倶多楽湖は周囲約8kmのカルデラ湖で、流出入する川がなく、透明度は摩周湖に次いで全国2位。5日間北海道を駆け巡った走行距離は1642kmにもなりました。
北海道

北海道のヒグマを見ることは出来るか!神の子池から知床半島をドライブした結果|2016 旅行記3

神の子池にあったのは北海道名物「熊出没注意」の看板。道の駅しゃりには「トドの死体を捕食しているヒグマが確認されました」と書かれた張り紙もありました。知床ドライブで楽しみにしていたのはまさにヒグマとの遭遇。国内最大の野生陸上生物で、日本では北海道にしか生息していません。果たしてヒグマを見ることは出来るでしょうか。