御船印の旅 早朝の新門司港から無料バス乗車!門司から下関へ フグのまちを歩いて観光|2021 旅行記5 早朝の新門司港に到着しましたが、北九州の市街地から遠く、周辺には何もありません。そのため、名門大洋フェリーでは船の到着に合わせて、門司駅経由小倉駅行きの無料バスを運行しています。今回はこのバスで門司駅へ移動し、電車で下関駅にやって来ました。下関といえばフグが有名。歩いて観光していてもフグ一色でした。 2021.12.04 2023.03.26 御船印の旅
御船印の旅 夕焼けの絶景!名門大洋フェリー 明石海峡大橋通過 電波もWi-Fiも繋がる|2021 旅行記3 大阪南港から北九州・新門司港に向けて約12時間半、名門大洋フェリー・きょうとⅡの船旅が始まりました。乗船時間は長いですが、波の影響をほとんど受けない瀬戸内海するため船も揺れず、船内Wi-Fiだけでなく、電波が繋がることも瀬戸内海の船旅のいいところです。 この日は夕焼けの絶景と明石海峡大橋を楽しむことが出来ました。 2021.11.20 2023.03.26 御船印の旅
御船印の旅 名門大洋フェリー・きょうとⅡ乗船!船内の様子をご紹介 御船印もゲット|2021 旅行記2 名門大洋フェリー「フェリーきょうとⅡ」に乗船しました。利用するのは2等和室です。さっそくフェリーきょうとⅡの「御船印」をゲット。今回は出港の時間まで船内を散策した様子をご紹介。古い船ですが、船内は綺麗で設備も充実しています。17時に大阪南港を出港し、北九州・新門司港までは約12時間半の船旅です。 2021.11.14 2023.03.26 御船印の旅
御船印の旅 沖縄・那覇空港から大阪・関西空港へ!進行方向左側A席から見える景色|2021 旅行記1 沖縄・那覇空港を離陸します。いい天気なので、眼下に広がる海も大変美しいです。九州の東を北上。この真っすぐ伸びた海岸線は「ザ・宮崎県」という景色です。飛行機内では機内モードにしていても、GPSで現在地を確認することが出来ます。徳島県の上空を通過。定刻通り大阪・関西空港に着陸しました。 2021.11.08 2023.03.26 御船印の旅