宝島

旅の思い出

十島村最南端 宝島上陸!集落を歩いて散策 絶景ビーチも|2022 トカラレントゲン便旅行記6

トカラ列島最南端の有人島・宝島に上陸。レントゲン便の滞在時間は約2時間です。前回の滞在では島を1周したので、今回は人口147名が暮らす港周辺の集落を歩いて散策。イギリス坂、役場出張所、小中学校、商店、温泉、診療所、郵便局を巡った後は、絶景ビーチ・大籠海水浴場にも行ってみました。
旅の思い出

宝島で25回の地震を観測 トカラで地震が多い理由を知る|2016年 トカラ列島旅行記その5

海のほうから「ゴォォーッ」という音が聞こえて、その数秒後、ガガッと建物が揺れました。地震です。1回の揺れはガガッの一瞬ですが、これが何度も続くので、スマホを確認すると、ヤフーニュースのトップに「トカラ列島近海で地震相次ぐ」と出ていました。結局そのまま寝てしまいましたが、1晩で震度1以上の地震が25回もあったようです。
旅の思い出

宝島を歩いて1周!キャプテンキッドの財宝が隠された洞窟へ|2016年 トカラ列島旅行記その4

イギリスの文豪・スティーブンソンが書いた小説「宝島」のモデルとなった島のがこの島といわれ、かつての海賊が、この鍾乳洞を住処にして財宝を隠したという伝説があるそうです。スマホのライトで足元を照らしながら、隠された財宝を探します。【宝島の洞くつで財宝を探す】ことは、滅多に出来ることではありません。貴重な経験となりました。