悪石島

旅の思い出

悪石島上陸!フェリーとしま2で船内泊 売店&温泉まで歩く|2022 トカラレントゲン便旅行記4

フェリーとしま2のレントゲン便は悪石島・やすら浜港で一晩停泊します。乗客は船内泊でも、島の民宿に宿泊してもOK。私は船内泊なので、22時までに船へ戻る必要がありますが、逆にそれまでは自由時間。集落の売店まで歩いてお酒をゲット!集落を散策してから船に戻り、夕食の後は温泉へ。鹿児島から乗船した人は船内2泊目の夜です。
旅の思い出

悪石島 地獄の持久走大会に参加!悪の軍団と交流してみた|2016 トカラ列島 旅行記3

トカラ列島・悪石島に上陸し、小中学校の持久走大会に参加することに。アップダウンの激しい道を3.6kmも走る地獄のような体験でしたが、何とか完走。終了後には、背中に大きく「悪」と書かれたTシャツを着た「悪の軍団」の皆さんとも楽しく交流。翌日、船の出港までは登山。港ではザトウクジラを見ることも出来ました。
旅の思い出

ボゼの島・悪石島を歩いて観光!秘境に暮らす人々の歴史を知る|2016 トカラ列島 旅行記2

奄美大島から悪石島に上陸しました。今回はテントと寝袋を持参しての野宿旅。キャンプ場に荷物を置いて島を歩いて観光します。悪石島の人口は80名程度。悪石島といえば「ボゼ祭り」が有名ですが、その由来も分かっておらず、果たしていつから人が住んでいるのでしょうか。人口よりも牛の数が多く、島のあちこちで牛の姿を見ることが出来ます。
旅の思い出

難易度高すぎ!日本最後の秘境へ野宿旅 フェリーとしま乗船|2016 トカラ列島 旅行記1

上陸難易度の高さから、ネットでは「日本最後の秘境」とも紹介されているトカラ列島。今回は奄美大島から十島村の村営船・フェリーとしまに乗船し、悪石島・小宝島・宝島を野宿で旅します。船は基本的に週2便、欠航することも多いですが、東京を出発してからおよそ33時間、ついに上陸を果たしました!