波照間島

旅の思い出

退屈!天気が悪い波照間島の過ごし方 海は最悪 星も見えず 原付で観光|2016 旅行記5

悪天候で船が全便欠航となり、沖縄・波照間島から出られなくなりました。波照間島の1周道路は約9km。原付で約20分で1周することが出来てしまいます。数え切れないくらい島を1周し、もうやることがありません。曇っていて寒く、海のコンディションも最悪。もちろん星空も見えません。退屈です。そんな島旅のリアルをお届けします。
旅の思い出

沖縄の御嶽は不吉?行かない方がいい?船が欠航!波照間島から出られなくなった|2016 旅行記4

島の商店の方に御嶽の場所を聞くと、「御嶽?何しに行くの」と厳しい口調に変わりました。「不吉なことが起こるから、行かない方がいい」とのこと。沖縄本島では御嶽で拝みをしている人をよく見かけますが、波照間島の人はあまり御嶽に近寄らないそうです。そして翌日、嵐がやって来ました。船は全便欠航。島から出られなくなってしまいました。
旅の思い出

日本一美しい?波照間島・ニシハマへ 3月に海水浴は寒すぎた|2016年 旅行記その3

いよいよ波照間島で一番楽しみにしていた「ニシハマ」へ向かいます。ただ海の青さはいまいちです。事前に調べていたニシハマの景色とは違います。泳いでいる人はおろか、砂浜にも人は全くいません。プライベートビーチ状態です。極寒のニシハマで泳いだというのは、ある意味で今も印象深く思い出に残っています。
旅の思い出

何もかもが最南端!日本最南端・波照間島を散策 最南端証明書もゲット|2016年 旅行記その2

日本最南端の島・波照間島へやって来ました。西浜荘にチェックインして、470人が暮らす島の集落を散策。郵便局・駐在所・小学校など、どれも「日本最南端」という称号が付きます。そして、集落から離れた場所にある日本最南端の碑へ。近くにある星空観測タワーで、「日本最南端の証」をゲットすることも忘れてはいけません。
旅の思い出

波照間島へ格安で行く!青春18きっぷ&Peach利用 関空で野宿|2016年 旅行記その1

羽田空港から石垣島への直行便もありますが、今回は格安の旅行手段をご紹介します。まずは石垣島行きの飛行機に乗るため、青春18きっぷで関西空港へ。関空で野宿し、朝一番のPeachのフライトに搭乗し、約3時間で石垣島到着。バスで離島ターミナルへ移動し、船に乗り換えると、日本最南端・波照間島に上陸することが出来ます。