多良間島

南国日記~沖縄移住の記録~

滞在時間2時間!日帰り多良間島観光 港から旧多良間空港まで歩いてみた|2022 旅行記6

日帰りで多良間島上陸。滞在時間は2時間しかないので、普天間港から『旧多良間空港』を目指して歩きます。人より牛が多い島で、人口1000人に対し牛の数は3000頭。港から40分ほど歩いて旧多良間空港に到着しました。多良間島の農業で畜産の次に盛んなのは「さとうきび」。多良間島の黒糖は沖縄のスーパーでも販売されています。
南国日記~沖縄移住の記録~

フェリーたらまⅢ乗船!宮古島から多良間島へ 乗船券売場と船内をご紹介|2022 沖縄旅行記5

平良港にある多良間海運乗船券売場でフェリーたらまⅢの乗船券をゲット。宮古島から多良間島までは約2時間の船旅。新しい船で、さらに土足厳禁なので、船内はかなり綺麗です。宮古島と石垣島の中間に位置する多良間島。直線距離では宮古島よりも石垣島の方が近いですが、船でも飛行機でも、宮古島からしか行くことは出来ません。
南国日記~沖縄移住の記録~

宮古島はスカイマークがおすすめ!みやこ下地島空港到着 まるでお洒落なカフェ|2022 旅行記1

スカイマークで宮古島へ行く場合、到着するのは宮古空港ではなくみやこ下地島空港。宮古島中心地までは15kmほど離れていますが、橋で繋がっており、バスもあります。旅行で宮古島へ行くときには、下地島空港の利用がおすすめ。着陸直前の海の景色だけでなく、まるでお洒落なカフェのような空港の雰囲気がまたいいのです。