新潟県

新潟県

日本一の豪雪路線・飯山線開業の歴史と沿線地域における産業発展の過程|2022 旅行記4

今回は日本一の豪雪路線とも言われる飯山線開業の歴史と沿線地域における産業発展の過程をご紹介します。飯山線の沿線では、雪と山の地形が信濃川・千曲川という流れを作り、川の水運は人やモノの移動を支え、雪解け水と地形が電気を生み出し、雪山がスキーという観光資源になり、地域の特性を最大限に生かした産業が営まれています。
新潟県

温泉とお酒のある宿場町 越後湯沢のぽんしゅ館へ!新潟のお米と日本酒の歴史|2022 旅行記3

温泉と日本酒のある宿場町として発展した越後湯沢。駅の改札を出た場所にあるぽんしゅ館へやって来ました。ここには新潟県内にある全蔵のお酒120種以上の試飲を体験することが出来ます。日本酒はお米を原料とすることから『新潟はお米が美味しいから日本酒も盛ん』と思われがちですが、歴史を辿ると少々事情が異なります。
新潟県

真冬の只見線乗車!小出から会津若松へ 日本有数の豪雪地帯を走る鉄道の歴史|2011 旅行記

2022年10月、ついに只見線が全線で運行を再開しました。この記事は2011年1月に只見線に乗車した時の旅行記です。只見線といえば雪!あまりに雪が多いので、冬は運休になることが多い只見線ですが、この日は運よく乗ることが出来ました。そもそもなぜ日本有数の豪雪地帯に、鉄道が走ることとなったのかその歴史も調べてみました。
富山県

普通列車で東京から長野・金沢・福井を経由して大阪へ 青春18きっぷの旅|2011 旅行記

今回は東京から未来の北陸新幹線の経路にあたる長野・金沢・福井を経由し大阪へ。当時は全線JRが運行していましたが、新幹線開業後は日本海沿いを走る北陸本線の大部分が第三セクターに移管されたため、青春18きっぷを利用することが出来なくなっています。ムーンライト信州から始まる1泊3日、普通列車で行く旅の様子をお届けします。
島旅

新潟の有人島 粟島上陸!日帰りで島を1周 歩いて観光 人口と産業もご紹介|2018 旅行記

新潟県の島といえば佐渡島が有名ですが、今回訪れるのはもうひとつの有人島「粟島」。人口は353人。青ヶ島村・御蔵島村・渡名喜村に次いで、日本で4番目に人口が少ない市町村です。 岩船港からは約1時間半の船旅。島の1周は約20kmなので、約3時間の日帰り滞在で島を1周歩いて観光します。