2021

沖縄県

海洋博公園 無料のイルカショー・オキちゃん劇場へ!餌付けも体験|2021 沖縄旅行記

海洋博公園には「美ら海水族館」をはじめ、様々な施設がありますが、公園内を歩いているだけならお金はかかりません。1日数回のイルカショーが行われている「おきちゃん劇場」も、海洋博公園内にある無料施設のひとつ。イルカショーの後には、500円で餌付けも体験することが出来ます。
船旅

揺れる高速船!タクマ3 ジンベエ・マリンで那覇から本部へ 船酔いと闘う|2021 沖縄旅行記

高速船タクマ3 ジンベエ・マリンで那覇から本部町・渡久地港へ。外洋へと出ると、案の定船が大きく揺れ始めました。船は時速50kmを超えるスピードで、東シナ海を爆走し沖縄本島を北上。 船酔いの気配を感じてからは目をつぶり、目覚めると本部半島の手前まで来ていました。揺れることが多いようなので、不安な人は酔い止め必須です。
北海道

日高本線開業の歴史を辿る!列車と代行バスで苫小牧ー鵡川ー静内ー様似へ|2021年 旅行記14

北海道・苫小牧駅にやって来ました。今回は列車と代行バスを乗り継いで、様似駅を目指す日高本線の旅の様子をお届けします。これだけ人口が少ない地域に、なぜ鉄道が走っているのでしょうか。苫小牧駅から静内駅までの区間は王子製紙と三井物産という会社が、静内駅から様似駅までの区間は鉄道敷設法の歴史が関係しています。
沖縄県

生産量が増えている?知る人ぞ知る沖縄キノコの収穫を体験してきた|2021 沖縄旅行記

沖縄のキノコは知る人ぞ知る「幻の最強フード」。沖縄でキノコの栽培が行われていること自体、私は初めて知りましたが、沖縄には13団体からなる【沖縄県きのこ生産振興会】もあり、近年生産量が増えています。今回は沖縄で「キノコの収穫」を体験してきたので、その時の様子をお届けします。
沖縄県

丸かじりしても美味しい!沖縄県産ピーマン「ちぐさ」の収穫を体験|2021 沖縄旅行記

ピーマンが実っている様子を見たことはありますか。今回は沖縄でピーマンのハウスを見学させていただいたので、その様子をお届けします。沖縄のピーマン生産量は全国11位。「ちぐさ」というサイズの大きいピーマンが、沖縄本島の南部で栽培されています。収穫だけでなく、ピーマンを丸かじりのするのも初めての体験でした。
島旅

瀬底島とホテル開発の歴史~瀬底大橋からヒルトンリゾートまで歩く|2021 沖縄旅行記

今回は瀬底大橋を渡り「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」まで歩いたので、その様子をご紹介します。約800人が暮らす島の産業は「宿泊業、飲食サービス業」。3割以上の方がいわゆる観光業に従事しています。瀬底島はホテルを中心に観光開発が進んだのかと思いきや、そうではなさそうです。瀬底島のホテル開発の歴史についてもまとめました。
北海道

根室から滝川へ!普通列車&代行バスで北海道最長路線・根室本線を乗り通す|2021 旅行記13

JR北海道・根室駅にやって来ました。ここは全長443.8 kmにもなる、JR北海道の最長路線・根室本線(支線部を除く)の終点の駅です。まずは花咲線に乗車し釧路へ。その後は普通列車と代行バスを乗り継いで、根室本線の起点・滝川駅を目指す根室本線乗り通しの旅の様子をお届けします。
沖縄県

離島への玄関口 那覇・泊港(とまりん)へ!出港する船たちをご紹介|2021 沖縄旅行記

沖縄本島周辺の有人島へ渡る船の多くは那覇市・泊港から出ています。「とまりん」という愛称で親しまれている泊港。13世紀から14世紀にかけて、宮古・八重山・奄美方面の船が出入りするようになり発展した港です。今回はそんな離島への玄関口「泊港」と、ここから出港する船たちをご紹介します。
島旅

沖縄と海洋ゴミの問題を考える~ナガンヌ島ビーチクリーンに参加してきた|2021 沖縄旅行記

今回は沖縄の無人島・ナガンヌ島で開催されたビーチクリーンに参加してきたので、その様子をお届けします。ナガンヌ島には多くのゴミが落ちており、砂の中にはマイクロプラスチックが混ざっていました。沖縄のビーチに流れ着く世界中のゴミ。なぜこれほどゴミが多く打ちあがるのか。沖縄と海洋ゴミの問題についても考えます。
北海道

北海道 納沙布岬へ!バスで行く日本最東端の初日の出&根室の神社で初詣|2020 旅行記12

2020年12月31日、北海道・根室駅に到着。翌日は元日。納沙布岬から初日の出を見るためにここまでやって来たのです。今回は納沙布岬の初日の出と、根室での初詣の様子をご紹介。根室交通が運行している【初日の出詣バス】を利用して納沙布岬で初日の出を見た後は、根室市内にある金刀比羅神社と日本最東端の駅・東根室駅にも訪れました。