早朝の新門司港に到着!無料バスでフェリーターミナルから門司駅&小倉駅へ|2021 旅行記2

船旅

ブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は「御船印の旅(阪九フェリー編)」その2をお届けします。

★前回の記事は こちら

早朝の新門司港に到着

2021年9月7日17時半、阪九フェリー・ひびきに乗船し、大阪・泉大津を出港。

そのまま船内でひと晩を過ごし、迎えた翌朝5時半、船は九州・新門司港の手前まで来ていました。寝ている間に船は全く揺れず、とても快適な船旅でした。

そして、福岡県北九州市(新門司港)に上陸。問題はここからです

無料バスに乗車

新門司港には阪九フェリーの他にも、東京九州フェリー・名門大洋フェリー・オーシャン東九フェリーが到着します。

しかし、どの船もトラックの利用がメインであるため、港は徒歩客にとっては少々不便な立地です。駅まで遠く、港の周辺にはセブンイレブンしかありません。

そのため、早朝の船の到着に合わせて各船会社が無料送迎バスを運行しており、下船後に門司駅と小倉駅まで移動出来るようになっています。

■ 参考:名門大洋フェリーの無料バスに乗車

トラックが並ぶ駐車場にポツンと立つ、中華風の建物が新門司港のフェリーターミナル。この写真だけ見ると、日本であるとは思えない景色です。船を降りてすぐバスに乗ってしまったので、フェリーターミナルの中をじっくりと見学する時間はありませんでした。

当初は門司駅で降車し、門司港レトロの観光を考えていましたが、激しい雨が降ってきたため断念。

門司駅では下りず、小倉駅へ向かうことにしました。門司駅までの乗車でも、小倉駅までの乗車でも、バスの運賃は変わりません(無料)

フェリーターミナルから門司駅&小倉駅へ

北九州市の市街地が近づいてきました。

こちらは2000年に開業したショッピングモール「チャチャタウン小倉」。観覧車は20年以上にわたって小倉のランドマークとなっています。

フェリーターミナルから約1時間、7時過ぎに小倉駅へ到着。無料でここまで来ることが出来るのは非常に助かりました。

駅構内のファミマで朝食を調達。私はJR東日本管内で生まれ育ったので、駅構内にNewDays以外のコンビニがあるのは新鮮な光景です。

小倉駅には大きく【日本新三大夜景都市】のポスターがありました。

別の機会に撮影した写真

こちらは北九州市内にある皿倉山山頂(標高622m)からの夜景。この夜景が長崎・札幌と並び、日本新三大夜景に選ばれています

こちらは新幹線の改札口。新幹線に乗ると小倉駅の次はもう博多駅ですが、今回は「大回り乗車」をして、小倉駅から博多駅を目指します。

.

今回はここまで。本日もありがとうございました。

★続きはこちら★

コメント

タイトルとURLをコピーしました