日本一豪華!太平洋フェリー・いしかり 2等室乗船 船内の様子をご紹介|2020 旅行記1

2020年→2021年 年末年始の旅

ブログをご覧いただきありがとうございます。

今回は【2020年→2021年 年末年始の旅】旅行記その1をお届けします。

太平洋フェリー・いしかり 2等室乗船!

2020年12月26日、沖縄から名古屋駅にやって来ました。

太平洋フェリーに乗船するため、名古屋駅からは「LEGOLAND」のラッピングがされたあおなみ線に乗車。

終点の金城ふ頭駅に到着しました。駅の目の前にはレゴランドがあります。それよりも私が気になったのは「金城ふ頭」という地名。「金城」といえば沖縄で2番目に多い苗字(1位は比嘉さん)ですが、何か沖縄と関係があるのでしょうか。

しゃちほこで有名な名古屋城の別名は「金鯱城(金城)」。これが「金城」の由来となっておい、沖縄とは無関係のようです。名古屋周辺には他にも「金城」という地名があります。私は沖縄に住んでいるので「金城」に反応してしまいますが、名古屋周辺に住んでいる人も、沖縄に来たら「金城」に反応するのでしょうか。

金城ふ頭は埋め立てによって出来た島。定住している人はいない無人島です。本土とは橋で繋がっているので、金城ふ頭駅からは名古屋フェリーふ頭まで歩きます。 今回は歩きですが、名古屋駅やあおなみ線・野跡駅から名古屋港へ直行する路線バスもあります

■ 参考:名古屋港までのアクセスは こちら

車がずらっと並んでいます。「愛知県らしい光景だな」と思いましたが、トヨタの車ではなく、こちらはスズキの車。名古屋港で取り扱われる完成自動車の輸出台数は国内全体の約4割。各メーカーの新車や中古車が、ここから世界中に輸出されています。

駅から20分ほど歩くと、大きな白い船体が見えてきました。こちらがこの日乗船するフェリー「いしかり」。名古屋から仙台を経由し、北海道・苫小牧へ向かいます。

事前にネットで予約していた乗船券をゲット。乗船券に書かれている乗船日は12月26日、下船日は12月28日。つまり、私はこれから船で2泊します。愛知・名古屋から北海道・苫小牧までは約1,330km、40時間の船旅です。

太平洋フェリーではGoToトラベルキャンペーンの恩恵も受けることが出来ました。通常、交通機関(飛行機・新幹線など)の予約はGoTo割引の対象外です。しかし、太平洋フェリーでの移動は「宿泊を伴う旅行」として認められるため、船代は通常12,200円から35%引きの7,930円となりました。早割もあるので、乗船日が決まり次第、早めに予約をするのがおすすめです。

船の出港は19時、乗船開始は17時半。出港30分前の18時半くらいまでには乗船する必要があります。待ち時間はフェリーターミナルでPC作業。フェリーターミナルのFree Wi-Fiがサクサクで助かりました。

日本で一番豪華な船内の様子

時間になったので、いよいよ太平洋フェリー「いしかり」に乗船。

船は名古屋港出港後、名港西大橋を下を通過し、コンテナの集積地を横目に見ながら伊勢湾、そして太平洋へと抜けていきます。

こちらは船内に置かれていたパンフレット。各ポイントの通過時刻が書かれており、どうやら翌日明るくなった頃には、関東付近にいるようです。

そして、こちらが40時間を過ごす2等室の私の区画。コロナ対策で通常よりも広くスペースが取られています。

部屋に窓が付いているので、外の景色を見ることも出来ます。

部屋にはコンセントもあります。色々な人のコンセントがつながっていくのは、船旅であるあるの光景です。

お手洗いはウォシュレット付きで、清潔感もあります。

洗面台はまるでホテルのような作りで、ここが船内であることを忘れさせます。

船旅専門誌・クルーズの読者が選ぶ【クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー】のフェリー部門で、太平洋フェリーの船は29年連続で1位を獲得しています。

2011年から10年連続第1位を獲得しているのが、今回乗船している「いしかり」です。2011年から就航している太平洋フェリーのフラッグシップで、日本で一番豪華なフェリーと言えるでしょう。

■参考:太平洋フェリー・きそ 乗船記

通路の雰囲気はこんな感じ。イスはまるで飾り物のようで、座っていいものか、少しためらってしまいます。

通路の壁に掛けられているのは骨董品の皿。

芸術的な絵画やガラス作品。船が揺れたときに大変なことになるので、恐らくこれらは固定されているものと思われます。

記念撮影スペースにあったのは、芸術的なセンスが高い人でないとよく分からないようなオブジェ。

グランドピアノも置かれていました。

★船内を歩いた動画★

船内売店で夕食を選ぶ

船内を一通り散策した後は夕食です

船内レストランもありますが、この日の夕食は船内売店で購入することにします。それにしても、さすが日本一豪華なフェリー。売店も船の中にあるとは思えない雰囲気です。

外観だけでなく商品も充実しており、太平洋フェリーオリジナルのお菓子や缶バッジなどもあります。

こちらは北海道のお土産たち。

こちらは寄港地・仙台(宮城県)のお土産。これらのお土産はほんの一部で、船内売店にしてはかなり豊富な品揃えです。

やきそば弁当(左)は北海道、台湾まぜそば(右)は名古屋という感じで、カップ麺もご当地ものが販売されています。

お土産だけでなく、船内でつまめるような一般的なおつまみもあります。値段はコンビニより40円から50円くらい高めです。

今となっては北海道でしか販売されていない、さいころキャラメルもありました。これは下船してからの「さいころの旅」を誘っているのでしょうか…

とにかく不味いと噂の「ジンギスカンキャラメル」もありました。個人的には不味すぎることもなく、でも美味しくはない、なおジンギスカンは感じられない、単純に変わった味という印象です。

まりも」も販売されていました。

台湾ラーメン」を夕食用に購入しました。「太平洋フェリー」と書かれた箸袋もお土産になるので嬉しいです。

こちらに熱湯が出る蛇口があり、電子レンジも置かれています。

自動販売機も充実。こちらには北海道名物「ガラナ」がありました。

旅の幕開けで「1杯飲みたい」と、自販機の前でかなり迷いましたが、ここは我慢。まだ旅の初日です。飲みが毎晩の習慣になってしまうのは、旅費の都合上あまりよくありません(笑)

煎茶・ほうじ茶・お湯は24時間飲み放題です。

お風呂上がりに映画を鑑賞

夕食の後はお風呂。フェリーいしかりには大浴場が付いています。

大浴場はこんな感じ。シャワーの数も多く、足を伸ばせるお風呂が2つあります。窓越しには青海原が広がるようですが、夜だったのでこの時は何も見えず。

シャンプーやボディソープは備え付けのものがあるので、バスタオルだけあればOKです。湯船に浸かっている時も、船の揺れは全く感じられず、しっかりと疲れを癒すことが出来ました。

大浴場を出てすぐの場所には、マッサージチェアと…

昭和を感じさせるゲームコーナーもあります。ゲームコーナーがあるのは船旅の定番です。

お風呂から上がると時刻は21時前。ちょうどシアタールームで映画の上映があり、無料だったので鑑賞してみることに。

見たことも聞いたこともない映画でしたが、「船で映画を見る」という非日常を体験出来たので満足。時刻は23時を過ぎ、これにて旅の1日目が終了です。

.

今回はここまで。本日もありがとうございました。

★続きはこちら★

コメント

タイトルとURLをコピーしました