沖縄旅行

南国日記~沖縄移住の記録~

羽地の駅(名護市)を見学!ニューハーフの正体とは?直売所も面白い|2021 沖縄旅行記

今回は名護市北部、国道58号線沿いにある「羽地の駅」を見学してきたので、その様子をご紹介します。空港や国際通りにもあるような定番の沖縄土産も並んでいますが、やはり地元の特産品を見るのがこうした直売所の楽しみ方です。【名物 ニューハーフ】の正体も突き止めました。
南国日記~沖縄移住の記録~

海洋博公園 無料のイルカショー・オキちゃん劇場へ!餌付けも体験|2021 沖縄旅行記

海洋博公園には「美ら海水族館」をはじめ、様々な施設がありますが、公園内を歩いているだけならお金はかかりません。1日数回のイルカショーが行われている「おきちゃん劇場」は、海洋博公園内にある無料施設のひとつです。イルカショーの後には、500円で餌付けも体験することが出来ます。
南国日記~沖縄移住の記録~

揺れる高速船!タクマ3 ジンベエ・マリンで那覇から本部へ 船酔いと闘う|2021 沖縄旅行記

高速船タクマ3 ジンベエ・マリンで那覇から本部町・渡久地港へ。外洋へと出ると、案の定船が大きく揺れ始めました。船は時速50kmを超えるスピードで、東シナ海をかっ飛ばし沖縄本島を北上。 船酔いの気配を感じてからは目をつぶり、目覚めると本部半島の手前まで来ていました。揺れることが多いようなので、不安な人は酔い止め必須です。
南国日記~沖縄移住の記録~

美味しい!沖縄県産ピーマン「ちぐさ」の収穫を体験してきた|2021 沖縄旅行記

ピーマンは多くの人に知られている野菜ですが、ピーマンが実っている様子を見たことはありますか。今回は沖縄でピーマンのハウスを見学させていただいたので、その様子をお届けします。沖縄のピーマン生産量は全国11位。「ちぐさ」というサイズの大きいピーマンが、沖縄本島の南部で栽培されています。
観光アイデアノート

沖縄旅行の目的は何か?県の統計と独自調査から観光客を分析してみた|観光アイデア教科書 vol.9

新型コロナウイルスの影響で沖縄を訪れる観光客数は激減しましたが、それでも令和2年度は約260万人が訪れています。私が気になるのは≪沖縄旅行の目的は何か≫という点です。今回は私のTwitterで行った調査結果と県の統計を読み解き、沖縄を訪れる観光客を分析します。重要なのは沖縄らしさ?リゾート?
南国日記~沖縄移住の記録~

瀬底島に上陸!瀬底大橋からヒルトンリゾート&瀬底ビーチまで歩く|2021 沖縄旅行記

沖縄北部・本部町には2つの有人島があります。ひとつが渡久地港から船で行く「水納島」、もうひとつが沖縄本島と橋で繋がっている「瀬底島」です。瀬底大橋は1984年に完成した比較的古くある橋。歩道もあるので、歩いて渡ることが出来ます。今回は島にあるヒルトン沖縄瀬底リゾートと瀬底ビーチまで歩いた様子をお届けします。
南国日記~沖縄移住の記録~

離島への玄関口 那覇・泊港(とまりん)へ!出港する船たちをご紹介|2021 沖縄旅行記

沖縄本島周辺の有人島へ渡る船の多くは、那覇市・泊港から出ています。「とまりん」という愛称で親しまれている泊港。13世紀から14世紀にかけて、宮古・八重山・奄美方面の船が出入りするようになって発展した港です。今回はそんな離島への玄関口「泊港」と、ここから出港する船たちをご紹介します。
南国日記~沖縄移住の記録~

田芋の産地 金武町へ!沖縄の伝統行事に欠かせない食材の収穫を体験してきた|2021 沖縄旅行記

金武町にある畑?というよりも、田んぼのような場所にやって来ました。今回はこちらで田芋の収穫を体験させていただいたので、その様子をお届けします。田芋は子孫繁栄をもたらす縁起物として、親戚一同が集結する沖縄の盆や正月など、伝統行事の際に出る料理に欠かせない食材です。午後だけの作業でしたが、たくさん収穫することが出来ました。
南国日記~沖縄移住の記録~

生産量全国2位!パッションフルーツの農家さんを見学 お土産にもおすすめ|2021 沖縄旅行記

今回は知り合いにパッションフルーツの農家さんを紹介していただいたので、ハウスを見学させていただいた様子をお届けします。沖縄県のパッションフルーツ生産量は全国2位。2月から7月にかけて収穫が行われます。パッションフルーツを加工したお菓子等も売られているので、沖縄旅行のお土産にもおすすめです。
南国日記~沖縄移住の記録~

ホエールウォッチングツアーに参加!冬の沖縄はザトウクジラがおすすめ|2021 沖縄旅行記

2月から3月にかけて、沖縄本島周辺の海にはザトウクジラがやって来て、子育てと繁殖活動を行います。今回は那覇から出ているホエールウォッチングツアーに参加して来た様子をご紹介。大型バス1台分に相当する巨体が動く様子は迫力満点です。冬の沖縄観光におすすめ。船酔いと寒さ対策は必須です。