ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は「2025年 沖縄・八重山諸島旅行記」その1をお届けします。
10月の石垣島&八重山の天気を調べてみた
先日、Peachのセールで『成田-石垣』の航空券を、大人2人分・諸手数料込みで29,120円で手に入れました。

旅行時期は10月。石垣島からは船で波照間島(竹富町)へも足を延ばす予定です。せっかくなら晴れてほしい…ということで、気象庁のデータを参考に、この時期の石垣島周辺(八重山諸島)の天気を調べてみました。

10月の八重山諸島の平均気温は25℃から26℃前後。7月の東京と同じくらいの気温なので、まだまだ夏のような暖かさと言えるでしょう。

続いては日照時間です。日照時間とは「太陽が雲に遮られずに地表を照らしている時間」を指します。雲が多い日は短くなり、また冬は日の出が遅く日没が早いため、日照時間そのものも短くなります。石垣島と西表島における10月の日照時間は、梅雨時期の5月~6月よりも短いため、晴れている時間は少ないのかもしれません。
■参考:沖縄の冬は曇りの日が多い
雨の日が多い?

月別の降水量を見ると、10月の石垣島と西表島は梅雨時期より多く、年間で3番目に多い月となります。一方の波照間島は、両島より年間を通して降水量が少なく、10月は梅雨時期とほぼ同じ水準です。

2024年10月の石垣島では、降水が無かった日はわずか2日間のみでした。ただし、6時間以上続けて雨が降った日は5日間だけで、降ったり止んだりを繰り返していた日が多かったと考えられます。
■参考:実は沖縄は1日中雨の日は少ない

10月は「降水がなかった日数」が他の月より少ないのでは?と考えましたが、必ずしもそうではありません。各月の降水がない日数は、その年ごとに変動します。なお、3月は3年連続で10日以上を記録しており、降水がない日が比較的多い月と言えるかもしれません。
風が強い?

石垣島から船で離島へ渡るにあたっては、雨だけでなく風も重要です。雨が降っていても島へ渡ることは出来ますが、風が強いと船が欠航し、島へ渡ったり、島から帰ってくることが出来なくなります。
■参考:波照間島から出られなくなった旅行記

風速については、月毎に大きな差がありませんでした。大きな差はありませんが、10月は年間でもやや風が強い月と言えるでしょう。なお、離島航路の就航率は公開されているデータが無いため不明です。
台風は大丈夫?
そして、秋の沖縄で気になるのはやはり台風。今回の航空券は、台風によるキャンセルでも返金はありません。

返金されるのは航空会社都合で欠航になった場合のみです。飛行機が飛ぶ限り、乗らなければ損。一方で、往路は飛んでも復路が欠航になると、それはそれで困ります。返金があっても、帰れなければ大問題です。果たして10月の石垣島は台風の心配がどの程度あるのでしょうか。

こちらは気象庁のホームページに掲載されている台風上陸数が多い都道府県のランキング。「台風銀座」とも言われる沖縄県ですが、上陸数ではトップ10に入っていません。

気象庁の定義では、台風の中心が北海道・本州・四国・九州の海岸線に達した場合を「日本に上陸した台風」とし、小さい島や半島を横切って短時間で再び海に出る場合は「通過」としているそうです。つまり、定義上は沖縄に台風が上陸することはありません。

ただ、気象庁のホームページにあるのは「通過した台風」ではなく「接近した台風」の統計です。その定義は、台風の中心が国内のいずれかの気象官署から300km以内に入った場合となっています。
■参考:台風が接近した日の沖縄の様子

こちらが地方ごとの台風接近数の平年値。10月は平均1.1個の台風が接近しているので、まだ油断は出来ない時期と言えるでしょう。2013年の10月は4つの台風が沖縄地方に接近しています。

直近の10月に沖縄ヘ接近した台風は5つあります。これらはいずれも石垣島や沖縄本島を直撃するルートではなかったものの、その中で最も石垣島に接近したのが 「2019年-2(台風18号)」 です。その際の石垣島の天気は以下の通り。

この台風は9月30日から10月1日にかけて、台湾海峡を通過しており、9月30日21時の石垣島の風速は24.9mとなっていました。10月1日も午前中は10m以上の風が吹いており、恐らくこれだと離島行きの船は出ず、飛行機の就航も微妙でしょう。
■参考:台風の沖縄から帰れるのか

また、2024年10月に接近した台風は、石垣島からやや離れた経路を通ったように見えます。しかし、石垣島に最接近した10月31日は終日風速10m以上、天気も雨という状況でした。

なお、5つの台風はいずれも発生から4日~5日後に沖縄へ接近しています。発生直後に上陸するわけではないため、「本当に沖縄旅行へ行くのか」を検討する猶予があり、旅行中の場合は早めに帰るという判断も可能です。
まとめ
10月の石垣島(八重山諸島)の天気をまとめると以下の通り。
- 平均気温は7月の東京と同じくらい
- 日照時間は梅雨時期よりも少ない
- 1日中雨という日は少ないが、ほぼ毎日雨は降る
- 台風が来る可能性もある
ということで、あまり天気がいい時期とは言えないかもしれません。果たして私が石垣島や波照間島を訪れるときは、どのような天気になるでしょうか。
.
今回はここまで。本日もありがとうございました。
.
コメント