2019

渡名喜島旅行記

フェリー海邦乗船!日帰りで渡名喜島上陸 沖縄で一番小さな村を歩いて1周|2019 旅行記前編

那覇・泊港から久米商船「フェリー海邦」に乗船し約2時間、渡名喜島に上陸しました。今回は滞在時間約4時間半の日帰り旅です。渡名喜村は沖縄で一番面積が小さな村。レンタサイクルもありますが、歩いて島を1周することにしました。その距離はおよそ8km。まずは島の南部にある「大本田展望台」を目指します。
旅の思い出

島旅好きにおすすめ!沖縄の離島フェアが面白かった 各島のブースをご紹介|2019 沖縄旅行記

沖縄移住前から噂に聞いていた離島フェア。沖縄の各島だけでなく、島にあるお店や商工会などもブースを出しており、島のディープなグルメや泡盛を楽しむことが出来ます。今回は会場の様子と各島のブースをご紹介。島旅好きにおすすめ。沖縄県外からでも訪れる価値のあるイベントです。
伊平屋島旅行記

「てるしの」の島・伊平屋島を観光!念頭平松からクマヤ洞窟・久葉山へ|2019 沖縄旅行記3

沖縄・伊平屋島のパンフレットの表紙にもなっている念頭平松へやって来ました。伊平屋島を代表する観光スポットです。そのパンフレットに書かれている伊平屋島のキャッチフレーズは『「てるしの」の島』。てるしのとは太陽神を表す古語。その由来はクマヤ洞窟にありました。そして最後は島の最北端・久葉山へ。
南国日記~沖縄移住の記録~

滞在1時間半!沖縄北部・水納島(クロワッサンアイランド)を歩いて観光|2019 沖縄旅行記

沖縄本島北部、本部町の渡久地港から朝一番の船に乗船し約20分。クロワッサンアイランドこと水納島に上陸しました。島の人口20人に対し、年間の観光客は6万人以上。今回の滞在時間は1時間半。レンタカーやレンタサイクルはありませんが、小さな島なので、徒歩でもしっかり観光することが出来ました。
伊平屋島旅行記

バスが来ない?伊平屋島をレンタサイクルで旅する!田んぼが広がる農業の島|2019 沖縄旅行記2

雨の中、伊平屋島で野宿した翌日。疲れ果てたため、朝の船で本島へ帰るつもりが、港行きのバスが時間になっても現れず。結局船には間に合わなかったので、レンタサイクルを借りて島の北部を旅することにしました。集落を離れると、さとうきび畑と田んぼの景色が広がりました。畜産も行われており、島民のおよそ2割が農業に従事しています。
南国日記~沖縄移住の記録~

1泊2日 弾丸沖縄旅行!夜の那覇空港に到着 レンタカーで沖縄本島を満喫する|2019 旅行記

友人が沖縄へ遊びに来ました。しかし滞在時間は18時間半。夜に那覇空港へ到着し、翌日の昼には帰るというスケジュールです。短い時間でも沖縄を満喫してもらうため、レンタカーを借りて沖縄本島を1周することにしました。さらに出発までの時間は、センベロで有名な足立屋でモーニングを体験。1泊2日、超弾丸沖縄旅行の様子をお届けします。
南国日記~沖縄移住の記録~

三大綱引き 糸満大綱引へ!休憩がある綱引きに参加 30分間の勝負の結果は|2019 沖縄旅行記

この藁の塊が、糸満大綱引で使用される「綱」。全長180m、総重量10トンの綱を引き合い、30分で勝負の決着を付けます。綱引きの最中に休憩を挟むのが糸満大綱引の特徴。皆さん休憩中は綱の上に座って休みます。五穀豊穣・大漁祈願・家内安全・無病息災を願い、勝負の結果で吉凶を占う沖縄の伝統行事に参戦してきました。
南国日記~沖縄移住の記録~

沖縄に台風上陸予報!暴風域当日の様子をご紹介 台風に慣れている?備えも重要

今回は沖縄に台風が上陸した当日の様子をご紹介!週間天気が晴れだったとしても、台風が沖縄方面に来ると分かった時点で、天気予報はガラッと変わってしまいます。沖縄が暴風域に入る予報が出ると、飛行機はもちろん、ゆいレールやバスは運休。学校や会社もお休みです。台風上陸への備えからも、台風慣れが感じられます。
南国日記~沖縄移住の記録~

観光におすすめ!沖縄全島エイサーまつり&オリオンビアフェストに行ってきた|2019 沖縄旅行記

沖縄には本土とは異なる独特の文化が色々とありますが、夏の風物詩【盆踊り】もそのひとつ。沖縄にはこれと同じ意味を持つ風習として「エイサー」があります。本場のエイサーを見てみたいという方におすすめしたいのは【沖縄全島エイサーまつり】です。隣接する会場では、オリオンビアフェストも行われています。夏の沖縄観光におすすめです。
伊平屋島旅行記

フェリーいへや乗船!伊平屋島から歩いて野甫島へ 伊平屋ブルーを見る|2019 沖縄旅行記1

沖縄北部・運天港からフェリーいへやⅢに乗船。伊平屋島に上陸しました。今回は翌日の船まで約24時間の滞在。私が一番楽しみにしていたのは「伊平屋ブルー」と称される美しい海の景色です。港から歩いて、最も美しい伊平屋ブルースポットと言われている野甫大橋に到着。橋の上からは、想像を超える絶景が広がっていました。