2020

南国日記~沖縄移住の記録~

ナゴパイナップルパークを見学!恐竜もいる?パイナップルのお土産も充実|2020 沖縄旅行記

さっそくパイナップル畑が登場しました。日本でパイナップル栽培が行われているのは沖縄だけ。1979年の創業当初は沖縄県産のパイナップルの販売だけをしていたそうですが、1992年にパイナップルに特化した「テーマパーク」として生まれ変わりました。今回はナゴパイナップルパークを見学した様子をご紹介。なぜか恐竜もいました。
南国日記~沖縄移住の記録~

滞在時間45分 世界文化遺産 今帰仁城跡へ!北山王の拠点だった地を見学|2020 沖縄旅行記2

赤墓ビーチから40分ほど歩き、今帰仁城跡に到着しました。今帰仁城跡からバス停までは歩いて15分かかるので、滞在時間45分での見学です。北山・中山・南山が勢力争いを繰り広げていた時代は、北山王の拠点となっていた今帰仁城跡。世界文化遺産『琉球王国のグスク及び関連遺産群』の構成資産のひとつとなっています。
南国日記~沖縄移住の記録~

沖縄そばとは何か?蕎麦やラーメンとの違いは?歴史を調べて分かったこと|2020 沖縄旅行記

沖縄そばの最大の特徴は、「そば」という名が付きながらも、そば粉が入っていないという点。麺は小麦粉とかん水から作られており、汁は豚骨やかつおのだしが効いています。ところでなぜ、沖縄でそば粉の蕎麦が広まらなかったのでしょうか。今回は蕎麦とラーメンの歴史を調べて分かった、沖縄そばとは何かをご紹介します。
南国日記~沖縄移住の記録~

古宇利大橋を歩く!橋が出来たことによる古宇利島の産業と人口の変化|2020 沖縄旅行記

2005年に開通した全長約2kmの古宇利大橋。通行料無料の橋としては宮古島・伊良部大橋に次ぐ、沖縄県内で2番目に長い橋です。「嵐」が出演するCMに登場したことをきっかけに観光客が急増。現在は沖縄北部を代表する観光地のひとつとなっています。今回はそんな橋を歩いて観光。古宇利島の産業と人口の変化についても調べてみました。
南国日記~沖縄移住の記録~

路線バス乗り放題!土日祝1日限定フリー乗車券の旅 沖縄観光におすすめ|2020 沖縄旅行記1

今回は路線バスが乗り放題になるお得なバス乗車券「土日祝1日限定 フリー乗車券」を利用して、沖縄本島を観光した様子をお届け。早朝の那覇バスターミナルから、片道60km以上を走る沖縄の長距離路線バス・名護西線に乗車。約2時間かけて名護バスターミナルに到着しました。ここでバスを乗り換えて、今帰仁村の穴場ビーチへ向かいます。
南国日記~沖縄移住の記録~

20万人が犠牲になった沖縄戦の終戦~第32軍司令部壕から南部撤退へ|2020 沖縄旅行記

1944年3月22日、日本軍は本土防衛最後の拠点を沖縄として第32軍を創設。その司令部は首里城の地下に置かれました。米軍が迫った5月下旬、沖縄本島南端・摩文仁への南部撤退を実施。南部では軍民が混在し、多くの住民が戦争に巻き込まれました。今回は約20万人が犠牲になった沖縄戦が終わるまでの流れをまとめました。
南国日記~沖縄移住の記録~

普天間基地を見る!基地移設問題を解説 県民は辺野古に反対しているのか|2020 沖縄旅行記

沖縄戦で日米が激しい戦闘を繰り広げた嘉数高地へやって来ました。現在は公園として整備され、展望台からは普天間基地を見ることが出来ます。普天間基地を名護市辺野古にあるキャンプ・シュワブへ移設することは、沖縄における基地問題のメイントピックと言えるでしょう。今回は沖縄戦の経過を辿るとともに、基地問題についても解説します。
南国日記~沖縄移住の記録~

道の駅・かでなから米軍・嘉手納基地を見る!基地周辺の様子もご紹介|2020 沖縄旅行記

米軍が沖縄本島上陸日に占領した飛行場のひとつ・中飛行場は、米軍の「嘉手納基地」として現在も活用されています。通常、米軍基地の中に入ることは出来ませんが、道の駅かでなには、羽田空港より大きな嘉手納飛行場を見ることが出来る展望台や資料館もあります。今回は嘉手納基地の歴史と基地周辺の様子をお届けします。
南国日記~沖縄移住の記録~

沖縄本島1日ドライブ旅!グルメ&体験 現地ガイドおすすめのスポットを観光|2020 沖縄旅行記

今回は沖縄生まれ沖縄育ちの現地ガイド・まっしーさん(通称:うちなーガイド)おすすめのスポットを観光する、沖縄本島1日ドライブ旅の様子をお届け!那覇空港でまっしーさんと合流し、まずは沖縄本島最北端・国頭村へ。普通の沖縄観光では紹介されていないグルメや体験を楽しむことが出来ました。
南国日記~沖縄移住の記録~

道の駅いとまん お魚センターを観光!海の幸が勢ぞろい どんぶりがおすすめ|2020 沖縄旅行記

今回ご紹介するのは道の駅いとまんにあるお魚センター。「海人(うみんちゅ=漁師)のまち」といわれ、古くから漁業が盛んな糸満市。お魚センターには11店舗が並び、新鮮な海の幸が揃います。沖縄ならではの珍しい魚を見ることも出来ます。おすすめはどんぶり。ディープな沖縄を観光したい方にはぴったりのスポットです。。