観光名人旅行記ブログについてご紹介!発信している内容や実現したいことなど

私が沖縄に住んでいた2019年3月にスタートした観光名人ブログ。2023年4月現在、記事数500以上、おかげさまで月間PVは3万を超えました。

「観光名人」とは

当ブログのタイトル「観光名人」は、「観光名所」を派生させた言葉です。

多くの人は観光名所、言い換えると『有「名」な場「所」を巡る旅』をしています。一方で、私はあまり有「名」ではない、「人」が住む地域を旅することが多いです。

「人」の生活から生まれた歴史や文化、社会、経済、交通などに興味があるので、島旅が好きでも、無人島でサバイバルをすることはありません。

島国・日本には400以上の島に人が住んでいます。その中で最も大きい島・本州の面積は世界第7位の広さです。北は北海道から南は沖縄まで、様々な気候や自然環境に合わせた生活があり、その生活が独自の文化や社会、産業や経済を作り出しています。

旅行者が魅力的に思うことでも、普段からその場所に暮らしている人にとっては日常のこと。そのため、地域の魅力や面白さはまだまだ眠ったままになっています。

観光名人旅行記ブログは、私の旅の様子を中心に、旅先で学んだことや思ったことをまとめたものです。知られざる地域の魅力や面白さを知ってもらい、誰かの「行ってみたい!」のきっかけを作りたいです。言うなれば「長い長い口コミ」だと思ってお楽しみください!

このブログで発信していること

観光名人ブログの記事の内容は、大きく5つに分けられます。

その1. 旅先(沖縄)で体験したこと

私が旅先で実際に体験したこと、また3年半住んでいた沖縄での体験を記事にしています。

その2. 地域の特色とデータ

訪れた場所の景色や文化など、知られざる地域の魅力と面白さをご紹介すると同時に、その場所にはどれだけの人が暮らし(人口)、どんな仕事をしているのか(産業)についてもまとめています。

その3. 地域を支える交通

例えば離島は、その島へ渡る定期船が無くなると、無人島になる可能性があります。交通は人の暮らしや地域の経済に大きく影響するため、当ブログでは重要視しています。2022年1月、私は御船印マスターにも認定されました。

その4. 前提となる歴史や地理の基礎知識

f:id:beautifuldreaman:20171025130616j:plain

日本の旅を楽しむために必要な歴史や地理の基礎知識をまとめています。これは「他と比べて何が違うのか」を見出すことで、その地域ならではの魅力や面白さを理解することが出来ると思うからです。有名な場所でも、ただ見て終わるだけではなく、少し味わい深さが感じられるようになるかもしれません。

その5. 旅先(沖縄)で感じた事、思ったこと

観光で地域活性化に取り組む地域も多い一方、旅行者の視点で地域を見ると、様々な課題が見えてきます。総合旅行業取扱管理者資格を保有し、新卒で旅行会社に就職。沖縄でも観光の仕事をしていた私が、実際に訪れた場所で思ったことや感じたことを深掘りした内容をまとめています。

このブログを通じて目指すこと

観光名人旅行記ブログを通じて実現したいことは以下の4点です。

・多くの人と面白い日本の旅行先を語り合いたい!
・これまでの知識や経験、データストーリーテリングを生かして、観光・旅行業界に貢献したい!
・観光で地域活性化に取り組む人や地域のお手伝いがしたい!
・教育×旅、地域学習の分野にも携わりたい!

共感のメッセージやブログの感想、また観光・旅行業界で働く方のお悩み相談など、ぜひお気軽にご連絡ください。

観光名人旅行記ブログ
感想や案件のご相談などを受け付けております。
タイトルとURLをコピーしました